6Comments
tsuribito
No title
アナゴ、暫く食していません。
昔は東京湾、熱海港でも釣れたようです。
トヨタ東日本㈱ 岩手県「関東自動車」に工場ありますが宮城県にも関連企業があるのですね!
しずく
No title
以前、淡路島で焼き穴子を食べたことを思い出しました(^_^)vウナギとはまた違った食味ですよね。私は穴子の方が好きで~す
kan*a_*4*
No title
> tsuribitoさん
トヨタ自動車東日本の本社はここ大衡村にあるんです↓
http://www.toyota-ej.co.jp/company/profile.html
アナゴやハモは煮ても焼いても旨いですね 笑
松島湾では「数珠釣」と言って釣り針を使わず何匹ものゴカイに糸を通して縒(よ)ったものを餌にしてハモやハゼを釣る方法があるんですよ・・・ハゼやハモは一度食いつくと放さない習性を利用した釣り方です...。
kan*a_*4*
No title
> しずくさん
私はウナギも好きなんですが高くて食べられません 笑
アナゴはウナギよりしつこくなく、白焼きにしてレモンを絞りかけて食べるのも良し、今回のように煮て食べるのも良しです。
今回のアナゴは一度蒸したものを冷凍にしたものでしたが、生のアナゴが手に入った時は圧力鍋で煮アナゴを作るとほわほわトロトロの煮アナゴが楽しめるんです 笑
velovelobar
No title
旨そうな煮アナゴですね!
これでは酒がすすみますよね🎵
kan*a_*4*
No title
> velovelobarさん
煮アナゴ、前日はめしで この日は日本酒で美味しくいただきました 笑
冷凍物で賞味期限も6月まであったので、3日後にまた買いに行きましたがもう売り切れていました...業者かなぁ...